ばーちゃんのはなし。

いろいろ

私は、ものごころついた時から「女の子ならこう」「男だったらこう」みたいな価値観に違和感を持ってました。

何かきっかけがあったのかなぁ~?と思い返していたら、今日ふっと頭に浮かんだばーちゃんの話があったのでここに書いておきます。

おとこのしごと?

ばーちゃんが20代後半の頃のはなし。

かーちゃんが5歳くらいの頃のはなし。

当時とても貧乏で、子供の食費を稼ぐ方法を考えていたばあちゃんは、セメント会社でコンクリート工?として働くことを思いついたらしい。

当時、それなりに稼げる仕事だったと。

でも、コンクリート練りの仕事は”おとこがやること”ってみんな思ってた。

それでもばーちゃんは男だらけのセメント会社に乗り込んで、断られた時にこう言った。

「おとこのしごと?なにそれ?とりあえず1カ月雇ってから決めて。こちとら子供を食わせにゃならんのよ。」

で、しぶしぶ承諾されたばーちゃんは必死に働いた。どの”おとこ”よりもコンクリートを練った。

結果、3年働いてたくさん稼いで辞めたんだって。

結局あの会社が求めていたのは”おとこ”じゃなくて、”仕事ができる人”。嫌っていたのは”おんな”じゃなくて”仕事になじめない人”だったんだよねぇ~。世の中、そんなもんよ。
って、孫の私に昔話として話してくれた。

タフなばーちゃんは、私に対しても「女ならこう」「男ならこう」という言い方をすることがなかった。

女らしさでも男らしさでもなく、自分らしさ

まぁそんなこんなで、私は「女子力たかぁ~い♡」とか「泣くな!男だろ!」とかの言葉に違和感をもつ大人になりました。

すべては役割。出来る人、得意な人がやったらいいよね。

性別やら年齢やらの外野が決めたイメージは無視して、自分がどうありたいのか・どうしたいのかだけを考えて輝ける社会になったらいいよね~。

ま、とにかく。ばあちゃんには感謝してる!

っていうはなしでした。おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました